次に出逢ったのはイギリス男だったわね 「君、アメリカ人?」って聞かれたの 僕の背中を踏みつけてくれ それがたまらない感じなんだ だからアタシは言ったのよ 「まさか、この靴で?」 あんた死ぬ気? そうね、それもいいわねハニー やりましょう? (ベット・ミドラー アルバム「Bette」より "In These Shoes") | ![]() |
『陽炎ノスタルジア(久保聡美/ガンガンウィング)』より、神威。 「Strawberry Leopard」で熾烈はハナであしらわれる側でしたが(笑)、神威はどっちかとゆーと踏み付ける方で(笑)。「気丈でけなげな亡国の皇子」でない神威が描きたかったのです。 「イチゴを持った熾烈」よりこっちの方があり得ないという点では上かも…。 これだけ髪の長い神威に現代服で合いそうなものって難しい…と思って、結局シャツ。でも羅偉と差がつくようにウエスタンテイストのシャツです。 このベットの歌はとても色っぽくてカッコいいラテン系。「やりましょう?」と歌う低い含み笑いの混じった声は同性のみねでクラッとくるくらいマジで色っぽいッス(笑)。 水貴と同じく神威もCV当てるなら女声のイメージですが、ベットくらいハスキーな声の方がいいな。 |