last up=04/5/28

・・クイズ!・・

(かつて)「セクレタリー」に展示されているイラストには、クイズがついているものが数点ありました。それをまとめたのがこのページです。その他思い付いた時にポツポツ加えていってます。
このクイズに正解なさった方に、イラストリクエスト権をさしあげています。
…シュミに走った、まず答えられないような、答えを見つけるのがえらく大変なことをクイズにしてるのがやや申し訳ない感じですが^^;
もしお分かりになった方で、その気がお有りでしたらメールでも掲示板でも、正解とリクエストをお知らせくださいマセ。リクエストは、先着一名様とさせていただきます。
枠内の色がブルーの問題がまだ解答可能のものです。

・さしあげものの転載について・
リクエストイラストなどの転載に関しては、みねがイラストをさしあげた方ご本人の管理なさっているサイトにのみ転載していただけます。
その場合みねの承諾などは特に必要ないのですけども、事後にでもお知らせくださるとみねが大変喜びます(笑)。

[10] 旧四角社のゲームソフトで、CFでFFやゼノギアスの「続編が出ない理由」と開き直って宣伝していた(笑)ゲームの題名をどうぞ。
ノーヒントです。というか■社のゲームを列挙して行ったらそのうち当たるので、お1人さま1作品1通のメルでお願いいたします。「トムソーヤ」までは逆のぼりませんのでご安心あれ(笑)。カタカナでもアルファベットでもいいですが、つづりを正確に〜〜。
[9] パーネル・ホールの「友達になりたい探偵ナンバーワン(←みねはそうでもない…/笑)」、「私立探偵スタンリー・ヘイスティングスシリーズ(ハヤカワ文庫『探偵になりたい』〜最新作『サスペンスは嫌い』)」で、スタンリーのオフィスは何階でしょう。ノーヒント。
[8] TVアニメ「おそ松くん」のエンディングテーマ"おそ松音頭"で、まゆ毛を描かれるのは誰でしょう。ノーヒント。
[7] 読んでらっしゃらない方には非常に申し訳ないですが(というかここそんな問題しかないのですが)2001年12月25日の日記に書いた、あるマンガに出てくるお店と同じ名前の会社名をお答えください。●●コーポレーション。みねへの直接のメールで答えてください。実際に存在する企業ですが、みねと個人的な関わりはありません。こんなとこで名前を出されては御迷惑かと思いますのでお分かりになった方はそっとみねにメールしてやってください。(笑/ってそんなのクイズにするなよ…)。掲示板に書き込みくださった場合はもうしわけありませんが削除の上無効とさせていただきます。
 実質3択問題でしょうか?もう1軒はあのちょうちんに書いてあるのが店名でいいのかな…。ちなみにヤフ検索で引っ掛かってきます(笑)。
[6] 「いろいろ」の「blue star」のイラストに添えられている詩のヒントになった、『真昼のゆうれい(シド・フライシュマン/学研手のり文庫)』で主人公の連れているネコの名前を。ノーヒント(笑)。
[5] 掲示板で少し触れたので中島敦の問題を。「クリスマストゥリイの歌」に入っている「銀紙のハートを●●とちびはいふ心臓(むね)破れなば○○かも」の●●にあたるものをお答えください。
普通に短歌の形式、5・7・5.7・7になっていて、字余りではありません。この歌はちくま文庫の中島敦全集などに収録されていますが、本から探しにくい場合は昭和初期の子供の発想を想像してみましょう(笑)。●●は食べ物、○○はそれがある状態になったもので、字数は違ってます。そしてクイズにはあんまり関係はないですが、「ちび」というのは中島敦の息子さんのことです。

正解者:橘巴様 正解:栗、○○は「はじけ栗」でした。 リクイラ「神威
[4] 「ラフ45(掲載削除)」のイラストに書き入れられている、「COOL COOL DANDY」という歌がイメージアルバムに入っているアニメ(原作マンガ)をお答えください。
原作、TVアニメともに現在は終了していますが、連載期間は10年、TV放映期間もかなりの長寿作品。イメージアルバムも10枚以上出ています。「COOL COOL DANDY」を歌っているのは石原慎一氏。ちなみに、イラストに描かれている『幽遊白書(冨樫義博/ジャンプコミックス)』ではありません。

正解者:佳月様 正解:『ドラゴンボール(鳥井明/ジャンプコミックス)』 リクイラ「一馬
[3] みねのマンガ」にリストアップされている作品の作者であるマンガ家さんの中で、下の名前がみねの本名と同じ方が1人だけいらっしゃいます。モチロン女性。その方のお名前を漢字&フルネームでお答えください。
ヒントは、「●●子」ではない、漢字でもカナに直しても3文字の名前。
[2] 「+いろいろ+」中「+ミルク+」の絵には、ヘルマン=ヘッセの『デミアン(岩波文庫など)』からある文章が打ち込まれています。この文章の、2つめの読点(「。」)までをお答えください。
後半の一文は「生まれ出ようとするものは、ひとつの世界を破壊せねばならない。」です。
根性でモニタを透かし見るもよし、根性で『デミアン』から探すも良し、根性で『原文対照古典のことば-岩波文庫編集部編(岩波文庫)』から探すも良し(笑)。
一番簡単そうなのは3つ目の方法ですか。

正解者:佳月さま 正解:「鳥は卵から無理に出ようとする。卵は世界だ。」 リクイラ「『X』の神威地の竜バージョン
[1] 「+いろいろ+」中「+black+」の絵の元ネタをあげて下さい。SSのゲームソフトです。

正解者:やくみ様 正解:…これはちょっと勘弁していただきたく(笑)。ハズカシー。 リクイラ「豪鬼
「セクレタリー」トップへもどる