「セクレタリー」トップへ
2008年12月分へ

「おしらせ(しばらくこの記事を日記の上につけます)」

 2008年いっぱいを目処に、ギャラリー「いろいろ」内を整理予定です。
 一部有料のレンタルサーバーを借りているのですが、そちらをやめますので〜。

 リンク先が「susuki.sakura.ne.jp」がつくアドレスのページは、残すものも結構あると思いますが、なくなるものもあります。(チュチュや龍騎などの、ファンアートは残ります)

 あんまりないとは思いますが…(笑)、もし「これは置いとくがいいよ!」というものがありましたら、サーバンツドミネンス&ホタテ小屋の拍手やメールフォーム(お名前が必須になってますが、名乗りたくない場合はAとかBとかにしといてください)などにてご一報ください。
09.1.28「はちがね」

 仕事で、麗々しい着物姿のキャラクターが描かれた商品を目にして、「はちがねって、『もえ』なの?」と疑問符が。
 (ほぼ)全員はちがねを着けてるイラストだったからです。
 後で調べてみたら、新撰組の隊士がよく着けていたというのが出てきて、それでか!(そんな関係の作品でした)。ちゃんと史実(?)に基づいてるのですな。

 ところでみねが「はちがね」という言葉を知ったのは多分「ブレスオブファイア」の初作か2だったと思うのですが、「はち」=「鉢」という言葉からなんとなく金属製のヘルメットみたいなものを想像しておりました。まあ漢字で書くと同じわけですが…。
 初期装備に近いやつだからダサいのかと思ってたけど、あのはちがねだったらリュウにも似合うよ!(笑)。

 そんな話ついでにもう1題。
 「スーパーロボット大戦」にグレンラガンが参戦する日は来るのだろうか…と思い、wikiをつらつら見ていたら版権の関係上ないと書いてありました。
 エヴァが入ってるくらいだからありえないことはないよなと思ってたのですが、ちょっとザンネン。どう見てもスーパー系(「スーパー〜」ではリアルロボットとスーパーロボットという区別?があります)ですが…、パワーアップの段階が多いから楽しいだろうな〜、精神コマンドもいっぱいありそうでちょっと見たかったな〜。かといって「ブレイブサーガ」に入れるわけではないですしね。
 ていうかみねは「新スーパーロボット大戦」しかやったことないんですけども。
09.1.27「にじいろの雫」

 サーバンツドミネンス&ホタテ小屋の拍手ぱちぽちありがとうございます!

 みね母が、厄祝いにマーキュリーカラーのミスティックトパーズが1粒ついたネックレスを贈ってくれました^^
 厄払いには七色のものやキラキラ光るものが良いのだそうで、7つの色の石がついたネックレスを楽・のショップのページを見せられて、「どれがいい?」と聞かれましたが…。石好きの目から見て、石の割にえらい高いのと、マルチカラーのアクセサリーってあんまり好きではないので、ホワイトトパーズにチタンを蒸着させて虹色に光るように加工したミスティックトパーズのネックレスをリクエスト(笑)。聞いてくれて良かった…^^;
 オーロラ色のセロファンのような、ややおもちゃっぽくも見える色ですが、サフィレットグラスがもっとピカピカ光っているような感じでとても綺麗です。絵本や童話に出てきそうな色合い。

 さて人形話。
 こちらは→狼姉さんとくるるのオフショット(人形写真です)
 髪型が似てるからかろうじて馴染んでる気もしますが…(笑)。
 くるるも姉さんもコロネも白いドレスで、色調とモチーフを揃えたアクセサリーを着けています。
 くるるはMSDマギーで、デフォルトのアイは「グレー」となってますが、紫がかったグレー。アイもウィッグも服装もどんなものでもこなすくるるですが、やっぱり紫の目が一番馴染みます。
 姉さん(クリスタル)もコロネ(ビアンカ)も灰紫色のデフォルトアイで、どうも紫の目のドールにご縁があるもようです(笑)。今公式で見たら姉さんとコロネのアイの色、虹彩のラインの色が違うだけで同じでした…。
09.1.25「菫の雫」

 人形話。
 出品用のアクセサリーが一昨日の夜完成して、昨日思ってたよりもお天気が良かったので、これなら撮影できる〜、あ、でもまだてぐすの結び目に接着剤塗ってない(最後に結び目を瞬間接着剤で補強する)、と朝接着剤をちょんちょんと付けて、乾かしておいたら………。
 夕方になってもまだ乾いてなかったと言う……^^;寒かったですからね。

 今日にはさすがに乾いておりました。というわけでモデルさんらを準備して撮影。今日もまあまあお天気良くて良かった…。
 →女子チームのオフショット(人形写真です)
 仲良しさ〜ん!(笑)。
 みねにとってMSDとSDのサイズの違いって、横に並んで立たせるとどうにも違和感があるのですが、座ったとこだけ見るとそうでもないです。まあみねがやったくるるのペイントとプロがやったコロネの差はともあれ…^^;
 同じく、くるると狼姉さんで撮ったのもなかなか良い雰囲気だったのですが、姉さんとコロネの狼さん2体のショットがどうにも決まらず(3体並べて撮るスペースはなかった)、なんか相性悪い?(笑)。
 姉さん(クリスタル)とコロネ(ビアンカ)では造形やメイクの質と言うか、やり方と言うかが、良い悪いではなく全く違うから…なのでしょうか。その割にくるるはどっちにも馴染むのは、MSD初期タイプというスーパードルフィーの祖の造形の1つだからという気がします。ビアンカのあごのラインとか写真で見るとマギー(&ミュウ&サクラ)に良く似てますしね。
09.1.23「そうか…」

 サーバンツドミネンス&ホタテ小屋の拍手ぱちぽちありがとうございますv

 あっ、↑の御礼、ずっとコメ返しがないのは拍手はいただいておりますが、コメントは入ってないからです〜(笑)。

 年始に髪を切ってから半月、かなりのぱっつんだったので、未だにそのぱっつんは持続しており。
 梳かす時にちょっと引っかかるのが全くなくなって、抜け毛も減り、毛先が真新しい刷毛みたいにたゆんたゆんしてて、自分的には快適。

 ここ2年ほどはずっと、毛先が鎖骨よりも下にあったのですが、今はちょうど肩にかかる程度。前髪は長いんですが、おかっぱがそのまま少し長くなった感じです。
 なんとなく「六波羅探題…」という言葉がチラつきます(笑)。もしくは■ッチ。
 というか、なんかキャラっぽいような、と某所で探してみましたら…コレ!……→ttp://image.www.rakuten.co.jp/zephyr1/img10282616747.jpeg
 すいません各方面に怒られそうですがそっくりそのままこんなです!(笑)(←あっ)。違うと言えば色と眼鏡くらいです(平謝り)。いやいや、もっと色々違いますよ!(笑)。
 うん…でもなんかそんな気はした!
 でも売り切れてるけどこの作品のレイヤーさんって多いんでしょうかネー、なんか地味な気がするんですが……。地味派手は関係ない世界なのでしょーか…。
09.1.20「ブルーベリーパワー!」

 みねは1日10時間近くパソコンの画面に向かう職業&趣味の持ち主ですが、一応、裸眼で免許がとれる視力があります。常夜灯で本読んでたし、ファミコンもどっぷり浸かってたのに…。遠視気味なほど目が良い(が、老眼は早かった)みね父の遺伝なのでしょーか。
 でも冬場は乾燥のせいか、目が疲れやすいです。

 先月会った大学時代からの友人が、カフェでメニューを見る時、目を細めているのを見て「視力落ちた?」と聞いたら、「うん、落ちたー」。
 あれ?そういや以前は眼鏡だったよな…コンタクトにしたのか?と思ったら、毎朝ブルーベリージャムをたっぷり塗ったジャムトーストを数年間食べ続けていたら、0.1くらいだった視力が1.5になったんだそうです(!!)。そして、この1年ほど朝をご飯食に切り替えたらまた視力が落ちてきたんだそうで。
 いやブルーベリーのせいかどうかはわかんない気もしますが。ブルーベリーが目に良いと言うのはまあ有名な話ですが、そこまで効くんなら食べる価値ありますよね。
 というわけで、ブルーベリーを冬場だけでも試してみよかと思っているみねです。
 パン食なのはお休みの日だけだし、どこに取り入れるか…。取りあえずビールをやめて赤ワインでも飲むか!みねの好きなワイン(サングレ・デ・ト■のロッソ)は赤でもかなり色が濃いんでアントシアニン結構入ってそうな気もするんですが〜(笑)。
09.1.19「オレはやったぜ!」

 by シーザー。
 サーバンツドミネンス&ホタテ小屋の拍手ぱちぽちありがとうございます^^
 
 で、何をやったかと言うとボランティアの展示物づくり、しゅうりょう…! まだやってたんかい!
 昨日館に提出してきました。あとは職員さんが出力&来週から展示(平日なのでみねは行けませんが)。みねの属しているグループでは他にIllustratorを使えるボラさんがいないので、年に一度みねがお役にたてる場でございます^^;

 肩の荷が下りたので、オク出品物やら、春にむけてそろそろ開けたいショップ販売物の材料をあれこれ引っぱり出して眺めたり、描きたい絵もあり…と、ちまちま動き中。
 とりあえずオク出品。せっかく女の子SDがミニ、スタンダード、サーティーンと揃っているので、3サイズ共通イメージのアクセサリーと考えてます。ミニとスタンダードは同じデザインで、サーティーンはちょっとゴージャス版。普通スタンダードとサーティーンじゃないかとも思うんですが、モデルがくるる+狼姉さん+コロネだったら姉さんゴージャスに据えたいですし〜。
 というわけで、おうちに帰ってからも忙しい日々です…(笑)。

 そういえば昨日、某新聞の記事に「ttp://www.kidailack.co.jp/」コチラの創設者?さんのインタヴューが載っておりました。
 ここ、前に友達が「グレン〜」見てたらその子の家人が「この2人は、キッドとアイラックって言うの?」と妙に反応、よく通る場所にあるホールだった…という話を聞いたところです。その話を聞いた時に、ホールっていうからセレモニーホールだと思って、喜怒哀楽か…、でもあまり「怒」は露にしないような、と思ったのですが、劇場だったんですね!納得。
09.1.12「雪女のたしなみ」

 サーバンツドミネンス&ホタテ小屋の拍手ぱちぽちありがとうございます!

 ボランティアの展示物づくりが佳境に入っているため、昨日はおうちでちまちまルビうち。
 なんとか目処が立ち、今日はお出かけ。
 ほんとは昨日出かける予定にしてたのですが、雪の予報だったので今日にしたら、今日の方がたくさん雪降ってた!道は積もってなかったですが、数分間くらい、吹雪みたいになってひええ〜、と思いながら。
 雪女っぷりをいかんなく発揮しつつも…今日のお出かけは秋口にジーンズを1本つぶしたので、ジーンズのアウトレットが目的です。
 基本的に仕事着はジーンズ。つぶしちゃったやつが1本だけ持ってたベージュのやつで、あとは全部ブルージーンズなので、他の色のが1つは欲しいな、と。
 アウトレットに行く前に、初売りはネットで済ませましたが、バーゲンもちょろっと…と、のぞくだけでは済まず^^;古着屋さんでシルクのチュニックブラウスと、普通の服屋さんでTシャツとオリエンタルな織り模様ですそがスカラップになってるスカートを買いました。

 お昼はアジアカレーのお店でいただき、あったまってからアウトレットへ。
 カーキがかった灰色のジーンズと、薄いグレーのデニム地のワークパンツを買いました。グレーばっかり^^;どっちもジーンズショップなどではそれなりのお値段のつく国内のジーンズメーカーが出してるものですが、1000円以下です。仕事着だし、ジーンズなんて何シーズン前のでも(みねは)気にならないけど、ちゃんとしたメーカーのでないとやっぱりもちが悪いんだ…。

 あ、あと↓昨日の日記に書いた宝クジですが、売り場で精算していただいたところ、3300円でした。1枚の当たりクジで、両方もらえるのですね〜〜。
 ということは、1等と下1ケタの番号が同じだったら…1億飛んで300円もらえるわけですな(笑)。
09.1.11「『思いがけない贈り物』・2」

 サーバンツドミネンス&ホタテ小屋の拍手ぱちぽちありがとうございます^^

 「X-MEN3」テレビでやるの、すっかり忘れてた!
 映画館で見た時、プロフェッサーの葬儀で、劇場内のあちこちからすすり泣く声、いやさすがに声出して泣いてる人はいなかったけど、たくさんのひとが泣いてるのが聞こえてきて、それがすごく印象的で、感動したのを覚えてます。
 みねは人間ドラマみたいなのは映画館では見ないんでね…。

 ところで、大分前に、「宝クジがあたったらデジイチを買う」と日記に書いたものですが、何と当たりました!
 3000円〜♪
 モトがとれた〜〜〜^^でも、デジカメは買えませんね…(笑)。
 あと、下1ケタの賞と番号同じなんですが、この場合は、大きい賞の方だけがもらえるのでしょーか?う〜む。
09.1.9「『思いがけない贈り物』」

 サーバンツドミネンス&ホタテ小屋の拍手ぱちぽちありがとうございます♪

 実は去年末(でもないか、11月)、楽・市場の某宝飾店のデザインコンペに応募しておりまして。
 デザインそのものではなくて、宝飾品にしたい景色や物語、音楽などのイメージを言葉で投稿すると言うもの。
 カラーストーンのジュエリーを主力商品として扱っているショップなので、石好きのみねにはとにかく他の方の投稿のイメージが楽しくて飽きず眺めていたのですが、ヨシ、みねも書いてみよう、と。

 そしたら、なんと最終選考10作品のうちの1つに選ばれてしまいました!
 
 さすがにグランプリには届きませんでしたが(なんせ他の作品に比べてかなり地味な感じだんで…^^;)、みねも投票した他の方のノミネート作品がグランプリに選ばれました。
 最終選考に残っただけでもドキドキするくらい嬉しかったですし、グランプリ作品はそのショップのデザイナーさんがそのイメージを元にデザインしてジュエリーに仕立て、その投稿者さんにプレゼントされるというので、グランプリ受賞の作品が見られるのも楽しみです^^

 さてまだ石話で続きます。
 先日、高松の石屋さんで10月の京都行で買ったブルースピネルを指輪に仕立ててもらう見積もりをしたのですが、う〜む、結構いいお値段。
 でもすごく好みの台なんで、作ってもらおうと思ってます。今、金下がってるし(笑)。や、作ってもらうのはホワイトゴールドですが。
 厄年を迎えるこの年になってやっと、子供の頃から憧れ続けた「やや縦長のエメラルドカットのブルースピネルの指輪」が実現します。まゆみの指輪よりは多分、ちょっとごついと思いますが。  
09.1.8「ぺぺ」

 サーバンツドミネンス&ホタテ小屋の拍手ぱちぽちありがとうございます!

 は〜〜……。
 遅々になりましたが(−−;年賀トップ……………。
 今年もよろしくお願いいたします〜(2かいめ)。
 ペインターが瀕死で(疲)、途中までオールフォトショップで…と思ってたんですが、どうにもやりづらい。

 OSXのネイティブで動くペインター、欲しいな〜。未だにフラクタルデザイン製(ペインターは販売会社が何度か変わっています)。今はどこが出しているの?というかOSXもアップグレードしたいな〜。
 しかし前はフォトショップとかとくらべると(比較的)安価に感じていたペインターも、いつの間にやら押しも押されぬペイントソフトとしてえらい高価に。その10分の1くらいの値段のエッセンシャル版ってどうなのでしょうね、フラクタル製使ってて不都合感じないくらいなんで、OSXで動けばいいだけなんですが。最悪水彩さえついてれば!

 と、とりあえずエッセンシャル版を密林のカートに入れてふと見たら、カート内の合計金額が30万近くに!!(笑)。カメラが3つくらい入ってるからですな。
 いや買いませんよ、ブックマークの代わりに入れてあるだけなんで。
09.1.4「寝正月には〜」

 サーバンツドミネンス&ホタテ小屋の拍手ぱちぽちありがとうございますv
 >Kさま
 みねもロペも元気に寝正月を過ごし、今年もこんな感じで気楽にのんびりな1年になりそうですが……(笑)、こちらこそ今年もよろしくお願いいたします〜^^今年がKさまにとって素晴らしい年になりますように!!

 2日は父方の親戚が来て新年会、昨日はみね母の実家(市内)で新年会。今日は髪を切りに行ってきました。
 あ、あと今年厄年なんで厄よけで有名(?)なお寺で厄払いのお札をいただいてきました。

 うちの新年会はできあいのものと家で作るものと半々なので、それほど手はかけないのですが(集まる人数多いんで)、みね母の実家ではおばといとこの手料理をウマウマいただいて来ました。なんとデザートのパイまで!

 そしてその合間に……今年の初売りは、ネットで済ませました(笑)。いやお出かけもしたかったんですけどなんとなく出そびれてしまいました。
 先月から気になってたストールが忘れられず、通販してるサイトを見つけてセールになるのを楽しみにしてたのです。
 他、衝動買いのブラウスと、手持ちのが大分くたびれてきたためウール素材でプレーンなの、と探していたカーディガンを買いました。どれも50%オフ!セール品は一旦通常価格のラインナップからなくなってしまうショップだったため、ほんとにまた買えるようになるのかドキドキしてしまいましたが…^^;
 でも届くのはまだ先なので、ちょっと寂しい。
09.1.1「周回遅れ」

 あけましておめでとうございます^^
 今年も「セクレタリー」ならびに「サーバンツドミネンス」そしてまだたたむつもりはない「ホタテ小屋」をよろしくお願いいたします!そして、皆様にとって2009年が明るく良い年になりますように。

 一昨日くらいから、部屋の掛け時計がえらい遅れてて、ハッと気がつくと思わぬ夜更かしをしてしまったり、あ〜まだこんな時間♪と思っていたらもっとずっと時間が経ってたりしております。
 でも見たところ普通に動いてるよな…、と電池は変えず時間だけ今朝やっと直したのですが、半日で3分くらい遅れてます。微妙。電池がなくなると秒針がその場でピクピクしながら止まる時計なんで、こういう遅れ方はしないんだけどな〜。
 電池式の時計と言うのは電池の残量がかなり少なくても長い間動いてくれるので、今まではデジカメに使った後、もうカメラは起動しないくらいになったのを使っていたのですが、充電式電池を買ったため、そんな電池がなくなってしまいました。
 で、秋口くらいに新しい電池を入れたんですが…。新品の電池にしては切れるのが早い気が。みね父母が電池を入れている引き出しの、ビニールかかってないやつを持ってきたので、未使用品じゃなかったのか…。

 そんな呑気な寝正月を迎えている、みね家でございます…。


*「セクレタリー」の日記の壁紙はすべてみねの自作で、お持ち帰り可能です。
ご自分のサイトで使用される場合には使用されている間だけで結構ですのでトップページ(http://kusuha.nobody.jp/)へのリンクと、事後にでもメールフォームでご一報をお願いいたします。
11月の画像のアドレスはこちら→