「セクレタリー」トップへ
2011年2月分へ

東北地方太平洋沖地震の被災動物に関する情報について
(名前の挙がっているサイトさんや企業に「セクレタリー」を見たとのお問い合わせはなさらないでください)
2011.3.15
 「財団法人日本動物愛護協会(ttp://www.jspca.or.jp/)」
 が、被災動物のための募金を募り始めたようです。社団法人日本動物福祉協会、社団法人日本獣医師会と共同の口座です。

 その他諸々、被災動物関連の情報を発信されているブログさん
 *ブログ主さんのご尽力により、すごい更新スピードで情報が発信されていますが、一部錯綜している部分もあるようです。一呼吸置いて情報源などの確認を。

 それから…、被災地の方々、そして動物たちが今大変なのはもちろんのことなのですが、そこに差し伸べる同じ手を、お住まいの地域で、今、飼い主がいなければ死んでしまう犬や猫に向けることも、遠くで被災地の動物たちを救うことにもつながっている、とみねは考えます。

 これだけの規模の災害、ましてや普段動物たちに手を差し伸べている方も被災されている状況では、被災地以外の保護活動をされている方の元へ被災動物たちを預けることも、少なくありません。
 どんなに離れた地域であっても、預かってもらえるのであればと送り出すこともあります。
 災害関連ではありませんが、みねがよく見ている保護ボランティアさんのブログでは、沖縄の保護ボランティアさんから関東の保護ボランティアさんの預かりを経て、本当の家族の元へ迎えられた子や、やはり関東から離島の八丈島へ迎えられて幸せな生活を送っている子もいます。
 ロペを保護してくださった保護ボランティアさんも、中京地区の保護ボランティアさんと保護や里親探しの互助をしていました。

 ただでさえ、保護動物の里親探しというのは、命をかけたイスとリゲームです。
 里親さんのおうちや、保護主さんのところに空席がなければ、助けることができません。

 地元の動物の命を救うことは、被災動物たちに席を、チャンスをあげることにどこかでつながっている、と思います。

 そして…、あれだけ大変な目に遭いながら、粛々とお互いに助け合う被災者の方々の姿に頭が下がります。
 被災された方には、心からお見舞いを。ご家族を、生活の場を失った方には、本当に言葉もありません。

 どうか1人でも多くの人が、犬や猫たちが、救出されますように。
 1日でも早く皆があたたかな家で暮らしていけるよう、復興が進んでゆきますように。   


11.3.24「そんなありきたり」

  サーバンツドミネンス&ホタテ小屋の拍手ぱちぽちありがとうございます!
 ピクルス漬けたい…けど、近くのスーパーのキュウリ高いのでジレンマぎりぎりぎり…。アシモトミラレテルウ!日曜日ボランティア日なので帰りに買ってこよう。3本で数十円とかの差なのに、そこには乗り越えられない壁があるようです。

 PI×IVファンタジアVにちまっと参加しました。ようやっと交流企画の参加方法が飲み込めてきた(ような気がする)ので…。
 でも参加決意が遅すぎたので、ちまちま花やらアイテムやらプラスアルファやら描いて投下。
 今のエデリオン編がすごく好きですが、次回は最初から参加したいなあ。

 その合間に、「なんでもお題メーカー」で遊んでみたりしたり。
 ちなみにフギンで入れると「軍服の格好でワイングラスを持っているフギンの絵を描きましょう。」、ムニンで入れるとここでは(多分)お見せできない内容になりました(笑)。フギンなんかありそうそれ。
11.3.20「ギリギリセーフ!」

 冬はどうしても洗車がおっくうで、でも雪やら中途半端な雨やらで汚れに汚れたみねの愛車○を洗車。

 手湿疹が恐くて、自分で洗車する時は洗剤は使わないみねです。手袋はいててもどっかから入ってくるんですもの…。
 午後から天気崩れる予報だったので、昼過ぎに急いで洗って、拭いて、少しだけ乾かした後車庫に入れて、その30分後くらいにポツポツと雨が。
 おおう、ギリギリセーフ!^^
 と、思っていたら夕方の散歩で濡れたロペさんが車のすぐ横でブルブルしたよ!(TT
 まあ、窓ガラス何ヶ月ぶりかでピカピカになったんで、乗ってるだけならこれでも気分が良いです…ね……。

 ロペ、特に教えてないんですが体が濡れてる時に「ぶるぶるして〜」と言うとブルブルしてくれます。
 最近、朝、遠くから聞こえてくる鳥よけの爆竹(?)の音におびえて震えてたりしてたんで、震えてない時に「お〜、今日はぶるぶるしよらんのな〜」と言うと、「ぶるぶる」の部分を聞き分けてちゃんとブルブルしてくれましたよ(笑)。
 以来、おもしろがってなんでもない時に言ってみるのですが、体が濡れてないとあんまりしません。今度ちゃんと教えてみようかな。
11.3.19「マジカル★」

 今日は高松の郊外店などへお買い物。

 まずショッピングモールにくっついた電器店へ。
 ICレコーダー、ラジオつきのものはやはり震災後よく売れ始めたのだとか。
 で、音質はリニアPCM録音ができるものが良いそうなので、それだと大体1万円代半ばくらい。これなら携帯音楽プレーヤー買うのと変わらないですね〜。リニアPCMがついてないのはもっと安くて、5000円以下のものなんかも。操作性や記録媒体、充電の仕様とかを見てるとオリンパスかサンヨーか…と悩んで、結局今日は買わず。

 その後、モール内のLUSHでシャンプーを買って、服屋を素見して、別の場所にある大型のホームセンターに移動してロペのおやつとみねのおやつを買って、同じモール内の手芸店で先日セールで自分では絶対身に着けない感じ…と思いつつ、あまりにもかわいくて買った毛糸がまだ残ってたので買い足し。
 また来週寒い予報なので、今編んでるの終わったら、来冬の出品に備え(笑)、これで編んでみようかな〜。よくわからないですが(笑)、なんか「フェアリー系」とやらの方に巻いていただきたい所存(イメージ)。

 本当はサマーヤーンも買いたかったのですが、このモール内のお店、あんまり品揃えが良くなかったのでやめ〜。また今度セールのお知らせがきたら本店に行こう。
 今年の流行にすけすけニットがあるのですが、見てると「こういうの、ちょっと根気があれば編めるよな…」と思ってしまい…^^;サマーヤーンだと糸が細い分、1目で編める距離が短いのですが、ざっくりした編み目だしドルマンスリーブやポンチョみたいな形だとほとんどまっすぐ編むだけだから簡単だし、多分そんなにも時間かからないんじゃないかなー、チャレンジしてみようかなーと。
11.3.18「アミィ」

 今冬編んだもの…
 ネックウォーマー×3、今4つ目編み中。自分用と頼まれものとオク出品用。
 リングマフラー×2。オク出品用。
 3年越しで仕上げたショール×1。自分用。
 帽子×1。自分用。
 レッグウォーマー×1双。自分用。

 飽きっぽいので小物ばかりですが、全部つなげたらそろそろセーター2枚くらいできてますな(笑)。

 地震関連ですが。
 みね妹の旦那はみねと同業他社、つまり印刷会社勤務。
 みねと違い、全国展開の会社のため、被災した地域にある支社の仕事が全部回ってきて、毎日日付が変わる頃まで仕事だそう。
 昨日書いた従妹とはべつの従妹の旦那は、運送会社勤務。
 物資の輸送でフェリーで北海道まで行き、そこからトラックで東北へ下るらしいです。ちょっと前まで、行って帰ってくる際の燃料の確保が難しいので、会社をあげてその方法を模索中でした。

 かくいうみねの勤める会社も、とりあえず2ヶ月先までの資材の確保などに今週あたまからばたばた、普段は即納のものも週末になってやっと揃いました。作っている会社が1社しかないような資材もあるので、在庫がなくなるということはそれを使った仕事が全くできなくなるということ。拠点が中四国と大阪・東京なので、他社から被災地を避けた仕事が回ってくるのはもうちょっと先になりそうですが、ばたんきゅ生活がやってくるのか…。
 みねはとりあえず3連休中にたっぷり充電して、残業DAYSに備えます。

 被災してない地域の日本人たるもの、日本経済を支えなくてどうします?
 と、昨日の●執事に絡めてみる(笑)。
 いや…みねやみね義弟が作っているものは、被災した人たちにとって今この瞬間には何の役にも立たないものがほとんどなんですけどね…。でも、これを手に取って楽しい気持ちや嬉しい気持ちになってくれる人がいつもどこかにいるんだということを痛感した、1週間でした。
11.3.17「そういえばくろしつ」

 結婚して東京に住んでいる従妹が、物資不足でまともな生活ができないので市内の実家に帰ってきました。
 こちらでも、単一電池は電気店やスーパーではどこも売り切れだそうです。
 これは被災地や関東の知り合いとかに送る人もいるのでしょうし、阪神大震災の時は被害はなかったとはいえ、震源地に近くて何度も余震に跳ね起きた経験もありますから、余震の激しい関東で不安が募る気持ちも分かりますが…。

 普段からの備えは大事ですが、災害時に普段通りの生活を保つのは無理。
 今回ほどの災害でも、日本では被災後数日もすればなんとか食べ物や水は運ばれてくるのだから、生き残りさえすればなんとか当面生きていくことはできる、とみねは楽観してます。

 そういえば、1月10日の日記に書いた『●執事』絵、途中で靴下留めが分からず長らく放置してたんですが、あんまり大きく載せないしいっか、と諦めてそこは適当に仕上げ、PI×IVに投下しております(だいぶ前)。
 ちなみに、今の日記の背景のガラに合わないバラ柄はその絵のために作ったバラさんたちに散華してもらいました(笑)。
 しかして…PI×IVの更新ってこっちから分かった方が良いのだろうか…。
11.3.16「甘いのみもの」

 サーバンツドミネンス&ホタテ小屋の拍手ぱちぽちありがとうございます!

 近所でイチゴを作っている人から、今時期よくイチゴを買ったりもらったりします。
 昔は見た目ほど美味しくもない^^;とイチゴそんなに好きじゃなかったんですが、最近のは甘みと酸味のバランスが好みものも多くて、出荷時期を逃したのをもらったのをばくばく食べてます。特に風呂上がりの喉が渇いているときが美味しい。
 でも、まだ寒さがぶり返したりして、イチゴをあったかくいただく方法を考えました。

 それは………ホットイチゴミルク(ぱかぱか〜ん)!
 
 つくり方:
 1.イチゴを4〜5個、深さのある耐熱性のカップに入れます。
 2.レンジでチンします。600wで1分ちょっとくらい。イチゴの水分と色素が出て、イチゴ本体が柔らかく白っぽくなっていたらOK。
 3.ホットミルクを上から注いで、お好みで砂糖を加えてかきまぜてできあがり。ちょっとなんかチーズみたいのが出るよ!冷たい牛乳を注いで、再度レンジでチンでも可。

 出荷時期を逃した完熟イチゴは甘いので、みねは砂糖なしです。
 ほんのり桜色のイチゴミルク、熱々で甘酸っぱくてあったまります。
11.3.15「ICってなんですか」

 通常営業…なんですが、自分的メモも兼ねて。

 「財団法人日本動物愛護協会」
 が、被災動物のための募金を募り始めたようです。

 その他諸々、被災動物関連の情報を発信されているブログさん
 *ブログ主さんのご尽力により、すごい更新スピードで情報が発信されていますが、一部錯綜している部分もあるようです。一呼吸置いて情報源などの確認を。

 それから…、被災地の方々、そして動物たちが今大変なのはもちろんのことなのですが、そこに差し伸べる同じ手を、お住まいの地域で、今、飼い主がいなければ死んでしまう犬や猫に向けることも、遠くで被災地の動物たちを救うことにもつながる、とみねは考えます。

 これだけの規模の災害、ましてや動物たちに普段手を差し伸べている方も被災されている状況では、被災地以外の保護活動をされている方の元へ被災動物たちを預けることも、少なくありません。
 どんなに離れた地域であっても、預かってもらえるのであればと送り出すこともあります。

 ただでさえ、保護動物の里親探しというのは、命をかけたイスとリゲームです。
 里親さんのおうちや、保護主さんのところに空席がなければ、助けることができません。

 地元の動物の命を救うことは、被災動物たちに席を、チャンスをあげることにどこかでつながっている、とみねは思います。

 長くなったけど以下通常営業。
 今年に入ってからやっと、数年前の誕生日にもらった第一世代のiPod touchを活用し始めたのですが、音が悪いのに早くも嫌気がさしてきました^^;

 で、Walkmanにしようかなとも思ったんですが、地震づくしのニュース見てると携帯ラジオとしても使えるからICレコーダーとかもいいよねと思い始め。
 ICレコーダーって音質どうなんだろ…。
 そもそも、みねの主な足は自家用車なので、携帯音楽プレイヤーなんて年に何度も使わない…はずなのですが、もう何年もカーステのCDのところが壊れていて^^;カセットテープのところに入れて外部入力ができるやつを使って、携帯型のMDプレイヤーで音楽を聴いていたのです。

 そのMDプレイヤーが先日突然ウンともスンとも言わなくなり、満を持してのiPod登場と相成ったのでした…が…。
 みねの愛車○にはそんないいスピーカーはついてないんで当然と言えば当然なのかもですが、今までMDでは普通にきれいに聞こえてた高音は割れ、重低音は全く聞こえず。
 MP3に変換すると劣化するというのは知ってたんですが、ここまでくるとあんまり気持ちよくないなあ…。特にこれからロックの季節だしなあ…。
 てことで、会社帰りに近くの電気店に見に行ってきました。
 聞きたいことはいつもその人に聞く、くわしい店員さんが見当たらなかったので、とりあえず素見しでしたが、ICレコーダーのコーナーの充実っぷりにこっちの方が良いかな〜という気持ちに傾いてきましたよ。あとは音質問題。
 ICレコーダーというだけあって、立派なマイクがついている機種も多く、無骨なデザインがみねはかえってそそります(笑)。マイクなんて使わないけど。
 でも、電気シェーバーに酷似してますよね…^^;
11.3.14「通常営業まで」

 四国でも節電してね!ってチェンメ出回ったらしいですが、関西より西ではそりゃ無駄遣いはダメだけど、普通程度の節電でお願いします、と各電力会社のサイトのトップページ。

 そしてやふの緊急災害募金がすごいことに…。
 昨日、他の企業のと比べてどこかに、と思ってちょっと見てたときは4億円余。まあこれは、今回の地震だけじゃなくて累積なんでしょうけども。
 今日のお昼休みに見たら、すでに5億円突破。
 そして、さっき見たら7億円突破……。
 丸1日で3億円近く増……。金額のでないところまでふくめたら、今回の地震に心を寄せた人たちの募金って、国内だけでちょっとした国家予算級になるのでは。

 お金だけの問題ではないのですけども…、何百万とか何千万とか1人で出せる人は限られているけど、500円とか1万円とか出せる人がたくさんいるって強いなと思いました。
 みねもとりあえずやふでいいやと先月のオクの売り上げの一部を投入。
 それからまだ今団体をどこにするか見定め中ですが、被災した犬猫のレスキューや預かりをしている団体などに寄付したいと思います。

 とりあえずあとはもう通常営業で参りたい所存。早寝早起き、よく働くことですな。何に出てくるのだったか、日々の暮らしを堅実に送ることもまた祈りと同じ、というような言葉があったと思いますが、そんな感じで。
11.3.13「声もなく」

 おとといの地震発生から、微妙に変わるテレビとインターネットのニュースに見入っております。
 被災された方には、心からお見舞いを。

 みねは四国でも東の瀬戸内側に住んでいますが、こちらの方の震度1は職場ではまったく感じず。
 11日3時の休憩に行ったら、メールのニュースを見た先輩が「地震やって」と食堂のテレビをつけ、津波のその瞬間の映像に皆が声もなく見入りました。
 親戚や知人、同僚で被災した人はいますが、幸い怪我などはなし。当然というか、昨日(土曜出勤日)はバタバタと通常営業です。

 まだ民間の支援などは動く段階ではないようですが、義援金などを募り始めたところもあるようです。
 そして、あれだけ大変な目に遭いながら、粛々とお互いに助け合う被災者の方々の姿に頭が下がります。

 どうか1人でも多くの人が救出されますように。復興が進んでゆきますように。
11.3.4「海のように青い」

 エメラルドカットのブルースピネルがタイから国際郵便で届きました。
 いや、実際に届いたのは八角ステップカットですが。

 『クレヨン王国月のたまご(福永令三/講談社青い鳥文庫)』に出てくる、「ブルースピネル」。
 青は好きな色でもあるし、どんなにきれいなものだろうとずっと憧れつづけてきた、まさにその想像通りどんぴしゃの石に、やっとやっと、出会えましたよ!!

 ブルースピネルというとやや紫がかった彩度が低めのものか、でなければ青みの強いビリジアンのものを良く見かけますが、なんかちょっと違うかなーと思ってました。今回のものはほんのちょっとだけ黄みがあるけどほぼ「ど真ん中のブルー」です。1ctにしてはちょっと色は濃いめ、でも角度がちょっと変わるだけであまりにも彩度の高いあでやかなブルーのきらめきが石の底からキラキラとわき上がってきます。
 …これ、もしかしてコバルト含有の鑑別取れるかも〜^^

 はあ…しかし、ルース状態の石を見るといつも思う。きれいだなあ…。
 なんでこんな食べられもしない、ただきれいなものっていうだけで人間は情熱を傾けるんでしょう。
 自分のことでもあるわけですが(笑)、宝石をより美しくするための人間の情熱とか努力ってすごいと思います。あんなちいさな石ころを輝かせるために、ね。他に何の役にもたたないけど、きれいなもの追い求めるというのが不思議だなあと。

 この石で、みねの憧れのブルースピネル探しは一旦終了。しばらくはお金を貯めて、鑑別と指輪に仕立てるのにそなえます。また仕立てる段階でサファイアですと言われたら悲しいので(笑)、先に鑑別だけしとこっと。

 『No.6(あさのあつこ/講談社YA!ENTERTAINMENT)』、TVアニメ化…ですと!?
 絵は結構好みな感じですが、ていうかまおゆうのイラストレーターさんですが、いろいろな意味でどこまでやるんでしょーか。
 そして7月スタートの、ノイタミナ枠……。
 地デジカの襲来により見られない感がふんぷんと漂っておりますですよ(みねの住んでいるところでは現在アナログ放送は岡山・香川ローカルと関西ローカルが両方見られますが、地デジ化されると岡山・香川ローカルしか見られなくなる)。ノイタミナ枠の番組って笑々でやるのかなあ〜。   


*「セクレタリー」の日記の壁紙はすべてみねの自作で、お持ち帰り可能です。
ご自分のサイトで使用される場合には使用されている間だけで結構ですのでトップページ(http://kusuha.nobody.jp/)へのリンクと、事後にでもメールフォームでご一報をお願いいたします。
3月の画像のアドレスはこちら→